急上昇ワードな理由
そのキーワードが検索されている理由を解説
<<加藤茶のブログの捏造疑惑について | ホーム | 子供達が内臓を検索しまくっていた件>>
Amazonライブリンクのベストセラーが怪しい件
急上昇ワードチェック用の、↓こちらのページにamazonのウィジェットを貼り付けています。(ええ、あわよくば的な考えを持っています)
検索ワードランキングまとめ
貼り付けているのは「Amazonライブリンク」ってやつで、キーワードやカテゴリー・ジャンルを設定しておくと、それに応じた人気商品を自動的に表示するというもの。
私は、「ストア」は「本」、「カテゴリー・ジャンル」は特にこれというものがなかったので「ベストセラー」というのを選びました。
で、しばらく経ってどんな商品が表示されているかなーって見てみると、
↓2014年3月21日のベストセラー

売れているんだろうか? 「SとM」って。(すみません、最近漫画あまり読まないので・・・)
↓2014年3月23日のベストセラー

ベストセラーってもっとこう、情報番組でランキング紹介されてそうな、フィクションだったら東野圭吾とか池井戸潤とか、ノンフィクションだったら池上彰とかビジネス系のとか、そんなのを想像していたのですが、なんか違う。
↓2014年6月14日のベストセラー

「お兄ちゃん電気アンマしてぇ」って・・・
う~ん、実際どんな作品なのか知らないので、タイトルだけで判断しているんですが、なんだか表示結果に「エロのバイアス」がかかっているような気がします。気のせいでしょうか。
とはいえ、amazonは推薦エンジンに力を入れているってことですから、何か考えあってのことなんでしょう。
誰もが知っているようなベタなベストセラーを提示するよりも、ちょっとひねった書籍(そして若干のエロを加える)の方が、売れるのでしょう。でも、買いかぶっているだけかもしれません。
そういえば、以前も↓こんな記事書いてたなあなんて。
「Amazonおまかせリンク(R)」には、まかせられない: 主張
検索ワードランキングまとめ
貼り付けているのは「Amazonライブリンク」ってやつで、キーワードやカテゴリー・ジャンルを設定しておくと、それに応じた人気商品を自動的に表示するというもの。
私は、「ストア」は「本」、「カテゴリー・ジャンル」は特にこれというものがなかったので「ベストセラー」というのを選びました。
で、しばらく経ってどんな商品が表示されているかなーって見てみると、
↓2014年3月21日のベストセラー

売れているんだろうか? 「SとM」って。(すみません、最近漫画あまり読まないので・・・)
↓2014年3月23日のベストセラー

ベストセラーってもっとこう、情報番組でランキング紹介されてそうな、フィクションだったら東野圭吾とか池井戸潤とか、ノンフィクションだったら池上彰とかビジネス系のとか、そんなのを想像していたのですが、なんか違う。
↓2014年6月14日のベストセラー

「お兄ちゃん電気アンマしてぇ」って・・・
う~ん、実際どんな作品なのか知らないので、タイトルだけで判断しているんですが、なんだか表示結果に「エロのバイアス」がかかっているような気がします。気のせいでしょうか。
とはいえ、amazonは推薦エンジンに力を入れているってことですから、何か考えあってのことなんでしょう。
誰もが知っているようなベタなベストセラーを提示するよりも、ちょっとひねった書籍(そして若干のエロを加える)の方が、売れるのでしょう。でも、買いかぶっているだけかもしれません。
そういえば、以前も↓こんな記事書いてたなあなんて。
「Amazonおまかせリンク(R)」には、まかせられない: 主張
<<加藤茶のブログの捏造疑惑について | ホーム | 子供達が内臓を検索しまくっていた件>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |