Google急上昇ワードのガジェットが不評(今回は改悪ということでよろしかったでしょうか)

昨日、iGoogleの「Google 今日の急上昇ワード」ガジェットがリニューアルされたという話を書いて↓

iGoogleの「今日の急上昇ワード」ガジェットがリニューアル(でも私の希望は「24時間以内」検索)

私があまり嬉しくないと感じた、クリックしたときの挙動のことに触れたのですが。

その他にも、なんだかいろいろ不満意見が出ているようです。

ガジェット右上の歯車アイコン(オプション、設定)をクリック
→メニューが表示される
→「このガジェットについて」を選択

すると、このガジェット Google hot searches (By Google Trends team)のページにリンクされていて↓

Google hot searches - 自分のホームページに追加

そこにガジェットに対するコメントが書かれていたのですが、不満意見ばかりですね。(肯定意見が書きこまれにくい傾向にあることを考慮しても)

↓こんな感じ

koyama etsu - 2013/03/08
見づらい。同じワードがランクに2度入ってたりするし、意味分からない。

Natsumi Yamanouchi - 2013/03/08
更新されないんだけど。わけの分からない「棒グラフ模様」を飾りたくて使ってるわけじゃないんですけど。

改悪 髙橋政裕 - 2013/03/08
何してんの、改悪?

改悪 ★☆☆☆☆ - Sato Takehiko - 2013/03/08
まったく役に立たなくなってしまいました。 今までのが気に入っていただけに非常に残念です。 本当に何があったのでしょうか?

また余計なことを・・・ to_to_kizai2008@pony.ocn.ne.jp - 2013/03/08
更新しないなら、元のままでいい。 使いにくし、改悪はやめてほしい。

最悪 ★☆☆☆☆ - tak i - 2013/03/08
これ何?更新してる?全く使えない。削除決定。

使いにくくなった 前田彰彦 - 2013/03/08

なんで変えたのでしょうか?

最悪 Shuji Momiyama - 2013/03/08

何これ?元に戻してほしい。

分りにくくなった ★★☆☆☆ - Daiji Kamiya - 2013/03/08

キーワードの横のグラフが、何を基準に出しているのか分らない(今までの矢印表記と順位のほうが直観的だったと思う) 昨日から大した変わり映えがないキーワードが出ていて、内容の更新状態に不信感が湧く(1日前、過去1週間などあれば、長期的に検索キーワードとして順位が高いのか判断できたので信憑性を感じた) 今年の11月にはiGoogleが廃止される決定は変わっていないようだし、なぜ今更仕様変更をしたのか疑問に思う。


見た目の好みはいろいろあるでしょうけど、

 ・更新されていない(ように見える)
 ・同じワードがランクに2つ存在

などは、理屈が分からないと、大抵の人にストレスを与えてしまう気がします。

実際、更新されていない訳ではない(=変化している)のですが、「香川ハットトリック」のような5日前くらいのキーワードも残ったままなんですよね。

iGoogle自体が2013年11月に終了することになっているというのに、このタイミングに、このビミョーな変更は何? とユーザ達を混乱させてしまっているという次第。

[2013年3月9日追記]
違う日付の、上位のキーワードが並列に並んでしまっている、というオチでした↓
Google急上昇ワードのガジェットが更新されない理由: 主張


テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)