急上昇ワードな理由
そのキーワードが検索されている理由を解説
<<警視庁から警告を受けた、週刊ポスト(8月17・24日合併号)、週刊現代(9月15日号、9月22・29日合併号) | ホーム | グーグル急上昇ワードにも、ランキング操作の魔の手が?>>
Voice(ボイス)12月号 さかもと未明のコラム全文はこちら
1位 さかもと未明

急上昇した理由:飛行機内で泣き続ける乳児に関して、さかもと未明がJALにクレームをつけた、というコラムが話題に。
ソースはこちら↓
飛行機内で泣く乳児にクレーム さかもと未明コラムが議論に (1/2) : J-CASTニュース
いやあ、ツイッターの人たちが盛り上がりそうなネタですね。
で、疑問なのは、皆さん、さかもと未明のコラムの本文をちゃんと全文読んだうえで発言している?ってところでして。
要約で理解して頭に思い浮かべた内容と、オリジナルの文体とか言葉使いから発せられるイメージってのが、大きく違うことってあるでしょ。だから、ぜひオリジナルを読みたい。
で、前述のJ-CASTニュースを見てみると、内容の要約はあるけど、引用部分はない。全文どころか、部分的な引用も読まずにいろいろ言うのもねえ、と思っていたら、
「ネット上でも配信された」んだ?コラムはすでに発売された提言誌「ボイス」(PHP研究所)12月号に載っているが、2012年11月19日にネット上でも配信されたことから、反響を呼んだ。
じゃあ、リンクはってよ、と愚痴りながら検索して見つけました。
じゃん、「Voice」12月号 さかもと未明のコラムの本文はこちら↓
再生JALの心意気 | 社会 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所
読んでみた。
あぁ、ひどい。わざと煽るために書いているみたい。
普通の人は、自分が悪くないように脚色したりするけど、さかもと未明さんは逆で、たぶん、自分の言動が悪い方、悪い方へ取られるように脚色している。物書きは読者を楽しませなきゃいけないから、そういう習性があるんでしょうけど。
これ読むと、客室乗務員の静止を振り切りながら、「もうやだ、降りる、飛び降りる!」と叫ぶ、さかもと未明の図が思い浮かびますが、実際のところ、うるさくて耐えられないから、赤ん坊の場所から離れようとして、席から立ったところをとがめられて、乗務員にいやみのつもりで「降りる」って言った、とかそんなところでしょうか。でも、私は耐えられなかった。
「もうやだ、降りる、飛び降りる!」
私は、着陸準備中の機内を、出口に向かって走り始めた。
不可能な前提は理解した上で「うるさいから飛行機から降りたい」と皮肉を言うのと、本当に降りるつもりで騒いでいる人との間には、歴然とした差があるわけで、さかもとさんは前者でしょう。
もし、後者だったら、粘着テープでぐるぐる巻きにされて、目につかないところに連れて行かれるんじゃないかと。
もともと炎上狙いみたいなところもあるので、なんなんですが、引用しつつ突っ込んでみたいと思います。
母親が放置してたってのならともかく、あやしてるんだったらしょうがないじゃん。で、その矛先がJALに行くあたりもすごい。JAL、野良犬に噛まれるの巻き。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。
その親子は、「のっぴきならない事情でもない」ってことを確認したんだろうか。だいたい私は、病気治療のための搬送とか、引っ越しとか、のっぴきならない事情でもないのに、乳飲み子を飛行機に乗せるのってどうかと思うわけよ。
もし、新幹線で移動してて泣いている赤ん坊を見かけたら、JRにクレームつけるんだろうなあ・・・
(J-CASTより)
このような体質の人を飛行機に乗せるのを、航空法で禁止してもいいかもね。さかもとさんは、膠原病などであることを明かしており、「機内では体温が極度に低下し耳鳴りがするなど、あくまで一般とは違う自分の健康状態は自覚したうえであるが、自分は上空にいると辛いので、
痛たたたたっ。相手は反論なんかできっこない、自分は完全に強者の立場から、「『ぜひ!』といってくださいました」って・・・「なんていうことを私的には発信していこうと思うんですが、こんなクレーマーでも、また乗せてくれる?」
そういったら、「ぜひ!」といってくださいました。
JALの心の声が聞こえる・・・
「ぜひ!」 (タチの悪いのにつかまっちゃったなあ)
「ぜひ!」 (誰だ?このオバサン)
「ぜひ!」 (できれば、次はANAに乗ってくれ)
JALも、今回はとんでもない事故にあってしまったもんですね。
他の航空会社の人も気を付けてください。
次はあなたの会社の飛行機にあらわれるかもしれません。
♪タララララン タララララン・・・ (「世にも奇妙な物語」のエンディング風に)■
[2012年12月2日追記]
乙武さんとつんくさんのツイートについて↓
コラム全文を読めば、さかもと未明のクレームの趣旨はそこじゃないと思うのですが・・・: 主張
■
<<警視庁から警告を受けた、週刊ポスト(8月17・24日合併号)、週刊現代(9月15日号、9月22・29日合併号) | ホーム | グーグル急上昇ワードにも、ランキング操作の魔の手が?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |