赤い部屋とドアスコープ

2012年8月5日午前のGoogle急上昇ワード
3位 赤い部屋
赤い部屋が急上昇ワード

急上昇の理由: 「赤い部屋」はホラー系Flashの作品名、または、怪談話のタイトル。「検索してはいけない言葉」みたいな形で、話題になっている模様。

怪談話は二種類あるみたいで↓

赤い部屋を知っていますか?【怖い話。】

1つはパソコンのポップアップウィンドウに恐いメッセージが出て、消しても消しても・・・というもの、もう1つは全然違って、赤ずくめの女性をのせたタクシー運転手の話。

前者をモチーフにしたホラー系のフラッシュ作品(?)があって、ちょっとした仕掛けがあるみたい。ゲームっぽい感じなんだけど、終わらせた後に、なんかある的な。でも、やっていないんでよく分かりません。恐がりなんで・・・。

で、以降は脱線話です。忙しい人は読んではいけない。

上記のリンク先のあった、タクシー運転手の方の話のオチを書いてしまうと、赤ずくめの女性が気になって、あとをつけていって、

彼女の部屋の魚眼レンズから様子を伺おうとする。しかし、部屋の中も彼女の服装と同じく真っ赤で様子がよくわからない。

で、あとから考えてみると、部屋が真っ赤だったのではなく、充血した目で、

自分が覗き込んでいるとき、彼女もまたこちらを覗き込んでいたのだと。

ってな感じ。「気付かないうちにずっと見られていた系」の話ってありますよね。トイレの個室で恐怖に耐え抜いた、つもりが、ドア上部の隙間から一晩中見られてた的な。

でも、ふと気になったんですよね、魚眼レンズのドアスコープって、外から中への方向は見えないんじゃないかなあと。こういう細かいところってツッコミたくなってしまう。

だって、こんなものまで売られているみたいだし↓

危険!!ドアスコープから覗く機材が - NAVER まとめ

本来見えないはずの、外→内の方向が、この機材を使うと見えてしまうという。のぞきとか空き巣の下調べとかに悪用されそうですね。

で、いろいろ検索していると、このドアスコープにまつわるちょっと恐い話が↓

ドアスコープ - 歩美の日記in京都

いえね、怪談話ではなくて、日記的なブログにこんな出来事がありましたっていうものなんです。だから、余計に恐い。

帰宅してみると、ドアスコープ部分が無くなって、穴になっていて、ってところから始まり、特にすごいオチがあるわけでもありません。

でも、何だかよく分からないことが解決しない状況で、別のよく分からないことが重なると、恐怖感が増すという。

開いていた電気メーターボックス、昨晩鳴ったインターホン、新聞受けに入っていたハガキ(通常は階下の郵便受けに入るらしい)など。

そして炊飯ジャーの一件。

マンションの共用スペースに置いてあった、お米の入った炊飯ジャー。自分のと同じ機種だけど、自分のじゃない。小説じゃないから、これは伏線でもなんでもなく、最後まで分からず。

で、こんなやりとりが出てくるんだけど、

電話で話したことをもう一度簡単に話すと、
ドアスコープを壊されるというのは初めて聞くことだそうで、私が電話したときもおまわりさんの最初の反応は「えっ?あれって外れるの?」でした。
ドアの傷については、穴から針金を入れて中から鍵を開けるというのは無理だから、中に入ろうとしたのではなくてのぞきが目的のいたずらではないかということでした。

でも、ドアスコープから鍵を開けるというのは、空き巣の手口の一つらしく↓、警察&管理会社の人はたまたま知らなかったみたい。

ドアや窓に対する防犯講座 | 入居者様向けHP(三好不動産)

玄関ドアの侵入方法はサムターン開錠が多いようです。
サムターンとは室内側から施錠する際にロックするつまみです。
何故、内側のレバーが外の泥棒から開けられるのかというと玄関ドアにあるドアスコープ(覗き窓)を工具で外してそこから特殊な道具を入れてサムターンを開錠します。

このへんの情報を総合すると、この女性のケースは、泥棒が下見の後に、このドアスコープ経由サムターン開錠を試みたけど、うまくいかず、物は取られなかったという感じでしょうか。

じゃあ、ジャーの件は?(はい、苦笑するとこ)

謎が一つくらい残った方が面白いから、まあいいか。(他人事)

で、話を戻して、ドアスコープを外から中が見えるのかってところだけど、ピントがうまく合わないだけで、ぼやっと色くらいなら見えるのかも。とか、考えると真っ赤に充血した目で、赤く見えることもあながち、ありえないこととは言えなそう。

うちも、ドアスコープあるから、ちょっと外から見てみよう。

あれ? なんで赤く見えるんだろう? 気配を感じて、うしろを振り返ると・・・

[2012年8月14日追記]
本エントリを書こうとして検索している時に見つけたもの。幽霊より生きている人間の方が怖い話↓
メンタル系の恐い話(弟がストーカー)

テーマ : 怪談 - ジャンル :

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)