急上昇ワードな理由
そのキーワードが検索されている理由を解説
妖怪ウォッチ映画の先行予約でイオンシネマのサーバがダウン
2014年12月13日午前のnifty瞬ワード
3位 イオンシネマ

急上昇の理由: 『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』のネット予約が12月13日に開始され、早々というか開始前(23時45分頃)にはイオンシネマのサーバがダウンしたため。
ソースはこちら↓
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」イオンシネマがつながらない!ネット先行販売チケット争奪戦レポート | ももねいろ
5位の「e席リザーブ」もその影響っぽいですね。
映画の予約ごときでなんでそんなことに?と思ったら、入場者プレゼントとして「ダークニャンメダル」なるものがもらえるらしく、これが全国合計500万名(中学生以下)という限定品とのこと。
「半年後にテレビで見ればいいでしょ」封じでしょうか。なんかやっていることがAKB商法っぽくなってきましたが、久々の大ヒットコンテンツですからねえ、骨までしゃぶらないと。子供ってこういうの欲しいんでしょうね。プラスチックを型に流し込んでじゃんじゃか作っているだけなんですけど。
そういえば、ちょっと前に妖怪ウォッチの単行本にもおまけを付けていましたね。その特典付きの限定版が売切れてしまって、店頭に並んでいるのは通常版ばかり。本屋の売り場には「こちらの商品には特典は付いていてません」みたいな注意書きが書いてあったもんなあ。おまけ目当てにコミックを買うみたいな子も多かったんでしょうか。
プロ野球チップスってまだ売っているのかなあ。
3位 イオンシネマ

急上昇の理由: 『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』のネット予約が12月13日に開始され、早々というか開始前(23時45分頃)にはイオンシネマのサーバがダウンしたため。
ソースはこちら↓
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」イオンシネマがつながらない!ネット先行販売チケット争奪戦レポート | ももねいろ
5位の「e席リザーブ」もその影響っぽいですね。
映画の予約ごときでなんでそんなことに?と思ったら、入場者プレゼントとして「ダークニャンメダル」なるものがもらえるらしく、これが全国合計500万名(中学生以下)という限定品とのこと。
「半年後にテレビで見ればいいでしょ」封じでしょうか。なんかやっていることがAKB商法っぽくなってきましたが、久々の大ヒットコンテンツですからねえ、骨までしゃぶらないと。子供ってこういうの欲しいんでしょうね。プラスチックを型に流し込んでじゃんじゃか作っているだけなんですけど。
そういえば、ちょっと前に妖怪ウォッチの単行本にもおまけを付けていましたね。その特典付きの限定版が売切れてしまって、店頭に並んでいるのは通常版ばかり。本屋の売り場には「こちらの商品には特典は付いていてません」みたいな注意書きが書いてあったもんなあ。おまけ目当てにコミックを買うみたいな子も多かったんでしょうか。
プロ野球チップスってまだ売っているのかなあ。
スポンサーサイト
妖怪ウォッチ放送休止の理由はスターウォーズ? ピンクレディー「UFO」?(憶測)
2014年10月24日午前のYahoo!検索データ 急上昇ワード
妖怪ウォッチ 休止

急上昇の理由: 妖怪ウォッチ第39話の放送が休止されたため。
ソースはこちら↓
TVアニメ「妖怪ウォッチ」第39話の放送休止相次ぐ ─ 番組内のパロディネタが原因か | インサイド
すでにテレビ東京では放送済みの回なんですね。で、数日後に衛星放送とかケーブルテレビの専門チャンネルでも放送される予定だったのに、なぜか
放送済みなので見た人も多いだろうし、録画してて動画を持っている人も多いでしょう。なので、何が放送された(される予定だった)のかははっきりしている、でも放送休止になった理由はよく分からない。
情報が不足しているほどネットは盛り上がるもので、2ちゃんでは、あれがまずかったのか、これにクレームがついたのか、などと大盛況↓
痛いニュース(ノ∀`) : アニメ「妖怪ウォッチ」放送休止! パロディネタが原因か - ライブドアブログ
私も見てて(子供が見てるのを眺めてた程度)、ピンクレディーの「UFO」のパロディは印象に残っています。
上記リンク先を見てみると他にも、スターウォーズのパロディとか、孤独のグルメのパロディもあった模様。
権利関係、外国人とかうるさそう(偏見)。なので、スターウォーズっぽいなあなんて気もします。村上春樹の「イエスタデイ」にケチをつける人がいるくらいだし。(参考: 村上春樹『ドライブ・マイ・カー』『イエスタデイ』の単行本での変更内容: 主張)
でも、今回はピンクレディのUFOが、私の本命。
「放送するな」と言ったのではなく、「権利関係をちゃんとしろ」と言われたのではないかと。つまり「金を払え」と。
というのも、「バンダイチャンネルは『後日改めて配信する』とし」とあったので、みかじめ料の支払いが済んだら放送するのかなあと。
で、最初はいろいろ情報が伏せられているけど、後日JASRAC絡みであったことが判明し、ネットから、カスラックだの、著作権ヤクザだのと、また盛り上がるというのが私の予想。
あくまで憶測です。怒らないでね。
妖怪ウォッチ 休止

急上昇の理由: 妖怪ウォッチ第39話の放送が休止されたため。
ソースはこちら↓
TVアニメ「妖怪ウォッチ」第39話の放送休止相次ぐ ─ 番組内のパロディネタが原因か | インサイド
このたびAT-Xとバンダイチャンネルが、TVアニメ「妖怪ウォッチ」第39話の放送を休止すると発表しました。第39話は、みんなにウソをつかせる妖怪“U.S.O.”と、大事なネタをバラしてしまう妖怪“ネタバレリーナ”が登場する回となります。
すでにテレビ東京では放送済みの回なんですね。で、数日後に衛星放送とかケーブルテレビの専門チャンネルでも放送される予定だったのに、なぜか
ということになって、話題に。バンダイチャンネルは「後日改めて配信する」とし、時期が決まり次第案内する旨をアナウンスしています。またAT-Xは「作品供給元のテレビ東京の都合により休止いたします」と発表し、
放送済みなので見た人も多いだろうし、録画してて動画を持っている人も多いでしょう。なので、何が放送された(される予定だった)のかははっきりしている、でも放送休止になった理由はよく分からない。
情報が不足しているほどネットは盛り上がるもので、2ちゃんでは、あれがまずかったのか、これにクレームがついたのか、などと大盛況↓
痛いニュース(ノ∀`) : アニメ「妖怪ウォッチ」放送休止! パロディネタが原因か - ライブドアブログ
私も見てて(子供が見てるのを眺めてた程度)、ピンクレディーの「UFO」のパロディは印象に残っています。
上記リンク先を見てみると他にも、スターウォーズのパロディとか、孤独のグルメのパロディもあった模様。
権利関係、外国人とかうるさそう(偏見)。なので、スターウォーズっぽいなあなんて気もします。村上春樹の「イエスタデイ」にケチをつける人がいるくらいだし。(参考: 村上春樹『ドライブ・マイ・カー』『イエスタデイ』の単行本での変更内容: 主張)
でも、今回はピンクレディのUFOが、私の本命。
「放送するな」と言ったのではなく、「権利関係をちゃんとしろ」と言われたのではないかと。つまり「金を払え」と。
というのも、「バンダイチャンネルは『後日改めて配信する』とし」とあったので、みかじめ料の支払いが済んだら放送するのかなあと。
で、最初はいろいろ情報が伏せられているけど、後日JASRAC絡みであったことが判明し、ネットから、カスラックだの、著作権ヤクザだのと、また盛り上がるというのが私の予想。
あくまで憶測です。怒らないでね。
永井一郎と茶風林が共演 名探偵コナン「図書館殺人事件」再放送(3月15日 18:00~ 日本テレビ)
2014年3月15日午前のYahoo!急上昇ワード デイリー
1位 図書館殺人事件

急上昇した理由: 本日 3月15日の夕方6時に放送される名探偵コナンは「図書館殺人事件」。以前放送したものの再放送(デジタルリマスター)だが、この回は人気が高かったのに加え、現在の波平さん(茶風林氏)と先代の波平さん(故 永井一郎氏)が共演しているというのも話題になっている要因と思われる。
この回のデータについては、↓下記のサイトに詳しく載っていました。
名探偵コナンFile50 図書館殺人事件
茶風林さんは目暮警部として、永井一郎さんは津川館長として出演していますね。
「ばっかも~ん!」は出るんでしょうか。(出ねえよ)
もちろん、録画予約しておきました。
1位 図書館殺人事件

急上昇した理由: 本日 3月15日の夕方6時に放送される名探偵コナンは「図書館殺人事件」。以前放送したものの再放送(デジタルリマスター)だが、この回は人気が高かったのに加え、現在の波平さん(茶風林氏)と先代の波平さん(故 永井一郎氏)が共演しているというのも話題になっている要因と思われる。
この回のデータについては、↓下記のサイトに詳しく載っていました。
名探偵コナンFile50 図書館殺人事件
登場人物
・・・
目暮警部 警視庁捜査一課警部 茶風林
・・・
津川秀治 米花図書館館長 永井一郎
・・・
茶風林さんは目暮警部として、永井一郎さんは津川館長として出演していますね。
「ばっかも~ん!」は出るんでしょうか。(出ねえよ)
もちろん、録画予約しておきました。
ラピュタとバルスが日テレにとっておいしすぎる件
『天空の城ラピュタ』の放送時に、「バルス」と書き込んだりツイートしたりするのは、もう恒例なんですね。

放送日(2013年8月2日)の翌日のGoogle急上昇ワード
書き込みやツイートと、検索ボリュームは別物ですが、数日前から話題になり始めて、今回もバルスでサーバ落とすぞーみたいな話題になって、「バルスって何?」な人も多いでしょうし。
映画が放送されると映画名が検索されるというのはよくあることですが、映画名ではなく、滅びの言葉「バルス」ってところが特殊ですよね。
過去の放送に対する検索ボリュームの増加は、↓下記のような感じでした。(グラフはGoogleトレンドで出力させたもの)

↑上記グラフの範囲に、今回(2013年8月)の分を含めなかったのにはわけがあって、もし含めてしまうと、↓こんな感じになってしまうのです。

最大のところを100としてグラフが描画されるため、今回の検索ボリュームが多すぎて、過去のピークがつぶれちゃうんですよね。
2013年の話題になり方は、過去のものとは規模が全然違ったということです。
バルスでサーバが落ちるのなんのって話はかなり昔からあって↓
2009年11月の記事
ねとらぼ:Twitterサーバ、「バルス」に勝つ - ITmedia ニュース
上記の時点で、
それが、今回2013年を100とすると
2005年・・・ 1
2007年・・・ 1
2009年・・・ 1
2011年・・・ 5
2013年・・・100
という感じの伸びですからね。もう、国民的行事になってしまったといっても過言ではないのでしょうか。(過言だよ)
つまりこれからは、ラピュタは何度も見たし、もはや見たくもなんともないけど、バルスツイートをするためだけに見るという人も増えるでしょう。
なので、今後もますます、ラピュタは日テレにとってドル箱としての存在感を増していくことでしょう。
次の放送予定は2015年です。(勝手に推測)

放送日(2013年8月2日)の翌日のGoogle急上昇ワード
書き込みやツイートと、検索ボリュームは別物ですが、数日前から話題になり始めて、今回もバルスでサーバ落とすぞーみたいな話題になって、「バルスって何?」な人も多いでしょうし。
映画が放送されると映画名が検索されるというのはよくあることですが、映画名ではなく、滅びの言葉「バルス」ってところが特殊ですよね。
過去の放送に対する検索ボリュームの増加は、↓下記のような感じでした。(グラフはGoogleトレンドで出力させたもの)

↑上記グラフの範囲に、今回(2013年8月)の分を含めなかったのにはわけがあって、もし含めてしまうと、↓こんな感じになってしまうのです。

最大のところを100としてグラフが描画されるため、今回の検索ボリュームが多すぎて、過去のピークがつぶれちゃうんですよね。
2013年の話題になり方は、過去のものとは規模が全然違ったということです。
バルスでサーバが落ちるのなんのって話はかなり昔からあって↓
2009年11月の記事
ねとらぼ:Twitterサーバ、「バルス」に勝つ - ITmedia ニュース
上記の時点で、
とあり、すでに毎回話題になる存在でした。でも検索ボリュームを見ると、それは一部の人たちのものだったように思えます。Twitterが国内で本格的に普及してから初めて、「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された。
(中略)
天空の城ラピュタは、ほぼ2年おきの地上波放送のたびに「2ちゃんねる」のサーバを陥落させてきた。
それが、今回2013年を100とすると
2005年・・・ 1
2007年・・・ 1
2009年・・・ 1
2011年・・・ 5
2013年・・・100
という感じの伸びですからね。もう、国民的行事になってしまったといっても過言ではないのでしょうか。(過言だよ)
つまりこれからは、ラピュタは何度も見たし、もはや見たくもなんともないけど、バルスツイートをするためだけに見るという人も増えるでしょう。
なので、今後もますます、ラピュタは日テレにとってドル箱としての存在感を増していくことでしょう。
次の放送予定は2015年です。(勝手に推測)
「風立ちぬ」を見たくなくなった
2013年7月21日午前のGoogle急上昇ワード
風立ちぬ

急上昇の理由: 宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」が、7月20日に公開されたため。
あの宮崎駿の5年ぶりの新作ですからね。そりゃ話題にならないわけがない。
しかも、何週にも渡ってテレビで過去のジブリ作品を放送して、宣伝しまくってましたからね。
私なんかはもうお腹いっぱいで、こんな感じで来年テレビで見られたらいいやって感じで、映画館に行こう!とはなかなかならないわけですが、それでもまあ見たいことには変わりはない。
でも、最近公開された宮崎氏の書いた、憲法、自衛隊、慰安婦、領土問題などに関する文章を読んで、ちょっと、なんだかなあって感じになりました↓
痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿監督 「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」「国防軍はやめろ攻められた方がマシ」 - ライブドアブログ
こういう話題に言及することじたい、立場を考えるとかなり冒険だと思うんですが(でも悪いこととは思わないですが)、その内容が幼稚で・・・。
戦争はダメ、平和がいい、よその国と仲良く、みたいな小学生高学年くらいの作文を読んだときに感じる、純粋さ。
そうだね、そんな世の中だったらいいよね。
現実を目の前にしてギリギリのところで決断している政治家に向かって、
いやほんと、たくさんに人に読んでもらいたい。かなり微妙な発言がてんこもりだから。
で、この宮崎氏の文章、映画公開に合わせてアンチ駿がどこかから引っ張り出してきて、氏を叩こうとしたものかなって思ったら、実は当のジブリの小冊子で、しかも自らこのタイミングでネット公開したんですね。
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - 小冊子『熱風』7月号特集 緊急PDF配信のお知らせ
ジブリはあんまり政治臭をさせない方がいいんじゃないかなあ。客層見てみなよー。
でも、駿の↓こんなところは好きよ。
痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿 「声優は『わたし、かわいいでしょ』みたいな声を出す。あれがたまらんのですよ」 - ライブドアブログ
なんで、トトロのお父さん役に糸井重里氏を使ったのかが分かりました。
私の中では、トトロ=お父さんのあの話し方のイメージですから↓
声優 糸井重里 (『となりのトトロ』): 主張
だって、普通のお父さんってあんな感じでしょ。■
[2013年7月21日追記]
「堀越二郎と堀 辰雄に敬意を込めて」というコピー(?)が気になった方も多いのでは↓
堀越二郎と堀辰雄: 主張
■
風立ちぬ

急上昇の理由: 宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」が、7月20日に公開されたため。
あの宮崎駿の5年ぶりの新作ですからね。そりゃ話題にならないわけがない。
しかも、何週にも渡ってテレビで過去のジブリ作品を放送して、宣伝しまくってましたからね。
私なんかはもうお腹いっぱいで、こんな感じで来年テレビで見られたらいいやって感じで、映画館に行こう!とはなかなかならないわけですが、それでもまあ見たいことには変わりはない。
でも、最近公開された宮崎氏の書いた、憲法、自衛隊、慰安婦、領土問題などに関する文章を読んで、ちょっと、なんだかなあって感じになりました↓
痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿監督 「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」「国防軍はやめろ攻められた方がマシ」 - ライブドアブログ
こういう話題に言及することじたい、立場を考えるとかなり冒険だと思うんですが(でも悪いこととは思わないですが)、その内容が幼稚で・・・。
戦争はダメ、平和がいい、よその国と仲良く、みたいな小学生高学年くらいの作文を読んだときに感じる、純粋さ。
そうだね、そんな世の中だったらいいよね。
現実を目の前にしてギリギリのところで決断している政治家に向かって、
とか。ほんと? 映画監督のあなたはそんなに偉いの?政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
とか慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべき
なんて言っている、あなたに、「歴史感覚」や「定見」はあるの?領土問題は、半分に分けるか、あるいは「両方で管理しましょう」という提案をする
いやほんと、たくさんに人に読んでもらいたい。かなり微妙な発言がてんこもりだから。
で、この宮崎氏の文章、映画公開に合わせてアンチ駿がどこかから引っ張り出してきて、氏を叩こうとしたものかなって思ったら、実は当のジブリの小冊子で、しかも自らこのタイミングでネット公開したんですね。
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - 小冊子『熱風』7月号特集 緊急PDF配信のお知らせ
ジブリはあんまり政治臭をさせない方がいいんじゃないかなあ。客層見てみなよー。
でも、駿の↓こんなところは好きよ。
痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿 「声優は『わたし、かわいいでしょ』みたいな声を出す。あれがたまらんのですよ」 - ライブドアブログ
なんで、トトロのお父さん役に糸井重里氏を使ったのかが分かりました。
私の中では、トトロ=お父さんのあの話し方のイメージですから↓
声優 糸井重里 (『となりのトトロ』): 主張
だって、普通のお父さんってあんな感じでしょ。■
[2013年7月21日追記]
「堀越二郎と堀 辰雄に敬意を込めて」というコピー(?)が気になった方も多いのでは↓
堀越二郎と堀辰雄: 主張
■